2012年5月23日水曜日

ボーダーデコレーションパンチ

ヘリオスに新しい道具がふえました。カセットをかえて、3種類のデザインがたのしめます。どうぞ遊びに来て使ってみてください。

2012年5月18日金曜日

first steps


ラン、ラン、ラン・・・・・・・、歩くのが楽しくてしょうがない!春人(1才2ヶ月)は桜満開の4月半ばやっと1歩ふみだしました、ちょうど全面さくらコラージュのヴェラムペーパーが入荷したので、台紙に使ってみました。

2012年5月15日火曜日

さくらロードレース

渉のママの作品です、いきいきと楽しそうに走るようすが母親の目線でじょうずに表現できました。

2012年5月9日水曜日

マークスの新製品入荷しました

 水玉模様と花モチーフのレースペーパーをサイズ違いで各5枚づつ合計15枚セット。¥483

 アンテイークの雰囲気たっぷり、ヨーロッパで古くから愛されてきたクラフトアイテム、クロモス。カットして使います。¥420

 サイズ違いの模様入りペーパー、ハトメつきタグ、紙紐をボリュームたっぷりにミックスした便利なキット。貼るだけでスクラップがぐっと華やかに!¥399

 箔押しの入ったレースペーパー、タグやリボンなどのモチーフをつめあわせたフレーク状のステッカー、全15種。¥462

透明感あふれる爽やかな水たまりデザインステッカー。まるで本物の水滴が落ちてるみたい。¥230

2012年4月24日火曜日

ひいばあの作品



我が家の92歳のひいばあちやんがつくりました、15センチ4方の台紙に折り紙の兜を4つ貼り付けました壁掛けにしたり、スクラップアルバム、の1ページにしたり、コドモの日の写真を飾るのにいかがでしょうか。

2012年4月20日金曜日

ひたちさくらまつり

さくらロードレースに2歳から家族で参加している渉が今年掲げたテーマは、泣かないで走るぞー。自分で書いたイラストを印刷したお揃いの丁シャツを着て元気に笑顔でゴールしました、ママは嬉しくて涙が出そうだったそうです、子供の成長に根気良く付き合う、育児は忍耐のいることですね、あらたもさくらむすめと写真を撮ったり屋台めぐりをしたり、おまつりをめいっぱいたのしみました。

2012年3月5日月曜日

佐藤先生のスクラップブッキング教室

ヘリオスでは、まんねりをふせぎ、あたらしい風をふきこんでもらうため時々、外部の先生に来ていただいています、今回も上記のとうり開催します、当店では仕入れられないペーパーやステッカー等用意していただけますので、ふるってご参加ください。