ラベル スクラップブッキング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル スクラップブッキング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年3月10日月曜日

おめでとう

最近、スクラップブッキングやってみたいんだけど、むずかしそおー、どういうふうに作ったらいいのか、わからない、という声をよく聞きます、というわけで当店でもキットに力を入れてそろえ始まりました、既製の物も沢山仕入れましたが、私のこの作品も道具がなくても、誰でも簡単に作れるようなキットにしました。¥900です。

2014年2月2日日曜日

memory

2月18日(火)、19日(水) キットを使って簡単 スクラップブッキング教室を開催します。呉竹さんの製品もたくさん入荷しましたが私の手作りキットも製作中です。これもそのうちの1つです、memoryをhappyweddinngやhappydayに変えてもいいですね。  
    

2014年1月10日金曜日

happy new year

あけましておめでとうございます、今年も我が家3家族の年賀状と元日
に写した家族写真で、スクラップブッキング作りぞめをしました、年初にあたり、今年こそ写真の整理を!と誓った方、私を含めたくさんいらっしゃることとおもいます 、ヘリオスではたくさんの材料とアイデアを用意して皆様をお待ちしております、どうぞお気軽に遊びにいらしてください。

2013年12月28日土曜日

残心

剣道少年団の団旗に染められてる,ー残心ー。奥深い言葉ですね、今は先生や団員のお兄さんやお姉さん達に優しくしてもらうので楽しくてしょうがないとゆう感じです、この言葉の意味がわかるようになるまで続けてほしいと思っています、最後になりましたが来年も楽しくアルバムカフェ開催します、皆様良いお年をお迎えください。

2013年11月30日土曜日

11月のスクラップブッキング


七五三をテーマに佐藤先生がおしゃれなキットを作ってきてくれました。初対面の人同士でもあっとゆうまに、和気あいあい、楽しい時を過ごしました。

2013年10月30日水曜日

七 五 三

赤ちゃんのときから良く知ってるRちゃん、お着物の撮影が済んで、ドレスになって,満面笑み、この笑顔を生かすように、ペーパーは渋い色でシンプルに作りました。

2013年10月9日水曜日

ランチつきスクラップブッキング

 楽しく作って
 楽しく食べて
こんな作品ができました、ひざに抱かれてる赤ちゃんは、今年70歳です、70年の時を超えて、セピアいろのおもいでがよみがえりました、写真って、いいですね!

2013年8月7日水曜日

親子アルバムカフェ

写真を持ち寄って、人と人が繋がり楽しい時間を過ごすことができる場づくりができればいいなと、おもっています。夏休みの思い出づくりに親子、おばあちゃんとお孫さんでご参加ください。

2013年7月27日土曜日

アルバムカフェ

富士フィルムイメージングシステムズ株式会社がアルバム作りの楽しさを伝えるための「アルバム大使」の認定証をいただきました。長くやってきた、スクラップブッキングのノウハウや道具をいかして、かわいいアルバム作りのお手伝いをしたいと思っています、皆さん気楽にヘリオスに遊びに来てください。

Album Cafe
http://www.album-cafe.jp/

2013年6月24日月曜日

雨のDISNEY LAND

雨が降ろうと何が降ろうと家族揃ってのお出かけはかけがえのないものなのでしょうね、レインコートをきてこの笑顔、そんなわけであまり写真が撮れなかったのですが、3枚を丸くカットしてミッキーさんの顔のようにしました。まわりに音符をいっぱいちりばめて、パターンペーパーの柄にも助けられ楽しい1枚が仕上がりました。

2013年6月17日月曜日

やったー

ついに釣りました、大物シーバス、55センチ、水色の濃淡で水玉を作り海の雰囲気を表現してみました。

2013年6月4日火曜日

OSAKA

賑やかで楽しげな大阪の町をおもしろいハート模様のパターンペーパーで表現してみました。

2013年5月20日月曜日

元気いっぱい2歳児

今回は、この写真にピッタリのキットを使って簡単に作ってみました、いままで敬遠していたキットですが使ってみると、とても便利、これなら初めての方でもペーパーと写真を貼ってデコレーションするだけで素敵な作品が仕上がります、日本のスクラップブッキングの老舗Kuretakeさんのキットを20セットくらい仕入れてみましたので皆さんもぜひ試してみてください。

2013年5月19日日曜日

SBパーティー

今日仲良し親子4人組が、ディズニーランドの写真を持ってきてくれました、一緒に楽しい経験をしてきた仲間なので、思い出話に花が咲きあっと言う間に時間が過ぎて、それぞれ個性的な作品が4枚仕上がりました、また楽しいことがあったら写真を持ってヘリオスにきてくれたら嬉しいです。

2013年5月15日水曜日

さくらロードレース

さくら模様のパターンペーパーを丸くカットするのに台所にあったお皿をつかいました、高価な道具がなくても身の回りのものを駆使してつくってみるのも楽しみですね。

2013年4月30日火曜日

ホビーショー行ってきました





東京ビックサイトのホビーショー見学してきました、あらためて昨今のスクラップブッキングの人気のたかまりを肌で感じてきました、そんなわけで当店のコーナーを充実させました、手作り立体ステッカー、どなたでも簡単に作れるキット、パターンペーパー、マスキングテープ等々たくさんご用意しました、ゴールデンウイークの思い出作品に役立てていただければとおもいます。

2013年3月25日月曜日

小2のスクラップブッキング

街の名人に教えてもらい、手作りの凧揚げ大会に参加した,渉が自分で作ったスクラップブッキング、自分の凧と手元を糸で結んだり風船をいっぱい飛ばしたり、思い出をたのしく保存することができました。

2013年1月16日水曜日

あけましておめでとうございます

我が家3家族の写真年賀状に元旦に写した家族写真をプラスしてスクラップしました、なんかおもしろいので来年もやってみようかな? と思っています。

2012年12月24日月曜日

メリークリスマス

1まい¥155
クリスマスいかがお過ごしでしょうか?アメリカからクリスマス用ペーパーとミセスグロスマンのかわいいステッカーが入りました、作品にぴったりなペーパーやステッカーがみつかったら、それだけでイメージがふくらみます。

2012年12月11日火曜日

新しい道具がふえました

葉脈などが浮き上がるエンボスパンチとシルエットエンボスのちょうちょです
こんなモチーフがかんたんにつくれます
 さっそくこんな作品をつくってみました。
 当店ではブラッツ(花をとめてる割ピン)をバラ売りしています、1個¥8からあります。
3ミリの厚みがあるドットタイプの強力接着のりです、これを使うとモチーフを立体的にアレンジできます、96粒入り¥262です。