2010年6月26日土曜日

カードでscrapbooking

思い出の大切な写真を楽しくデコレーションして、手作りのカードを贈りませんか。これは、娘が子供の誕生会の写真で作りました。中を開けると立体作りで楽しさがとびだしてきます。マスキングテープも、縁取りに効果的に使っています。

2010年6月7日月曜日

使い方いろいろマスキングテープ

今人気のマスキングテープで気楽なミニアルバムを作ってみました。貼ってはがせる便利なテープ。写真のふちに貼ってデコレーションしたり、コメント用シールの代わりにもなる。はさみを使わずに手でちぎれるので、小さなこどもがそばにいても安心です。かわいいデザインや色もたくさん出ているので楽しくかんたんにアルバムの整理ができます。スクラップブッキングにも応用できます。2本パックで320円くらいです。



























2010年5月25日火曜日

kidzania


親戚のほなみちゃんといとこのかのんちゃん、大きくなったら何になるのでしようか?ピザ屋さんと赤ちゃんを扱っているときの真剣な顔、ホットしたときのかわいらしい笑顔、とても素敵な写真です。

パンチとクラフトはさみでちぎれたルーズリーフらしくしてみました。

2010年5月17日月曜日

男道ー。


ついこの間までママにベッタリだった子なのに、踊るダンスが”男道”。パパとサッカーのあと男どうし、なにを語りあっているのでしようか、後ろ姿がほほえましくて、この写真を大きくしてメインにしました。毎年5月の休みを石垣島のclub med で過ごす娘たち家族の一こまです。

2010年5月12日水曜日

結婚しましたのポストカードを使って

素敵なポストカードを、しまっておくのはもったいなくて、こんなふうに作ってみました。南国の花プルメリアのモチーフで華やかにできました。

embossing stylus(エンボッシング スタイラス)で立体的な模様
やパーツを作ることができます。マットと4種類の芯がついて¥1260です。                

2010年5月10日月曜日

zoo

カラーペーパーで大きな,ぞうのモチーフを作り、マットにしました。立体ステッカー(zoo animals)で、楽しく飾ってみました。

2010年5月3日月曜日

ヴェラムペーパーを使ってみました。

パステルカラーの無地ヴェラムペーパーは優しい色味なので、パターンペーパーや写真の上に重ねたり、タイトルなどの文字を書き写すときも便利です。この作品では、タイトルとポケットに使いました。ポケットは記念の乗車券や貼りきらなかった写真が入っています。

丸くカットすると、シャボン玉遊びや、お風呂タイム、に使えます。