2015年2月24日火曜日

せんせいありがとう

卒園、卒業の季節です、お世話になった先生に
写真と気持ちをりましょう。


すぐに飾れるフオトボードです、スクラップブッキングの要領で自由にデザインできます。

         材料費、 ¥700~¥1、000くらいです。











手軽で自由なレイアウトが楽しめる、写真を贈れる色紙です。
のりを使わずに写真やメッセージを貼れる台紙が4ページ、
タイトルペーパーが2まい、メッセージペーパーが24枚付いてるので簡単に寄せ書きが作れます。
         
                スタンド付きで ¥1、400です。









かわいいパターンペーパーに写真を貼ってステッカーで飾れば あっとゆうまに12インチの作品が仕上がります。

                      材料費 ¥760です。











こちらも12インチのキットです、お世話になった先生へのありがとうを言葉と写真を添えて1枚のスクラップブッキングにして贈りましょう。
                           ¥820です。







 




2015年2月10日火曜日

イルミネーション


2月2日 木更津にある 東京ドイツ村にイルミネーションを見に行ってきました、関東3大イルミネーションに認定されているだけあって すばらしいものでした、このキラキラ感を表現するため タイトルは字が浮き上がるヒートエンボスをしてみました、エンボスマーカーで文字を書き、カラフルなパウダーをふりかけ、エンボスヒーターで温めるとパウダーが溶けてプクッとふくれたら出来上がりです、ヘリオス ワンコイン アルバムカフエ では このエンボスの道具や材料も自由に使えますので是非ためしてみてください。  

2015年1月24日土曜日

ポストカードでスクラップブッキング

毎年恒例、我が家3家族の年賀状と元日に撮った家族写真で作りました、先日紹介した、KAISERCRAFT(オーストラリア)のペーパーですが、お正月とか水引などの和の雰囲気にピッタリなのでおもしろいですね。

2015年1月19日月曜日

おめでとう




入荷したてのかわいいダイカットペーパーで作ってみました、横浜生まれで横浜育ちの2人らしく明るく楽しい披露宴でしたのでちょっとポップにデコレーションしてみました、
このペーパーは下に重ねるペーパーの色でいろいろな雰囲気になるのでいろんなシーンの写真に使えそうです、バレンタインなどにいかがでしょうか。





2015年1月16日金曜日

KAISERCRAFTの新商品入荷


シックなカラーと木目柄がシンプルで使いやすい、hello todayシリーズが登場、両面使えるパターンペーパーです。1枚¥150

2015年1月10日土曜日

year アルバム





明けましておめでとうございます、お正月いかがお過ごしでしたか?主婦は忙しかったですね、学校や幼稚園が始まった今が写真整理のチャンスです、私も溜まってしまった去年の写真を100枚収納のポケットアルバムに整理しました、スクラップブッキングのようにデコレーションするのが得意な人とそうでない人がいらっしゃると思いますが、その、そうでない方達の参考になればと思います、今回は、フォトアルバムブランド「コルソ グラフィア」のベーシックシリーズ100ポケットを使いました、大切な写真をずっととっておきたくなる、シンプルなデザインで¥1800です。

2014年12月16日火曜日

おさんぽ

       




あかいリュックが黄金色の並木にはえて、かわいかったので、さっそく作ってみました、写真を楽しく立体的に演出できる、ポップアップステッカーがアクセントになっています、アルバムに貼っても閉じられるタイプです。


子供用とWEDDING用があって¥400です。